釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
東伊豆 |
波止 |
活き餌泳がせ |
ヒラメ |
活き餌 |
アオリイカ狙いでヒラメ82.5cm、5.8Kgをゲットは星様!!なかなか堤防で釣れるサイズではありません!!おめでとうございます。
他にフカセ釣りで39cm真鯛や35cm前後のメジナナドナド・・・ |
2010/05/16 |
福浦港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
福浦港にてアオリイカ1.2Kg,760g、600gの釣果は前回2Kgオーバーを釣った小林様!!これで一気にアオリダービートータル重量部門もトップになり現在2冠です!! |
2010/05/16 |
福浦港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
ついにでました!アオリイカ2.25kg!!!
他に1.4kg!0.65kg!0.4kg!福浦港にて小林様の釣果!! |
2010/05/14 |
福浦港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
福浦港にて、アオリイカ0.7kg!津田様の釣果!! |
2010/05/13 |
真鶴番場浦周辺 |
地磯 |
ルアー |
カサゴ |
ワーム |
真鶴の番場浦周辺にてカサゴ15cm〜20cmを3匹
2時間での釣果です。ヒットワームはシーモンキー(マリア)でした。 |
2010/05/13 |
熱海港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
またまた熱海港にてアオリイカ1.42Kgは昨年のアオリイカダービートータル重量部門2位の田代様!! |
2010/05/13 |
熱海港 |
波止 |
活きアジ泳がせ |
アオリイカ |
活きアジ |
熱海港にてアオリイカ1Kgは増田様の釣果です。アオリダービートータル重量部門では暫定1位です。 |
2010/05/12 |
湯河原海浜公園 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
湯河原海浜公園にて、午前4時くらいから7時半ごろまでの時間帯にアオリイカ1.8kg、1.74kg、0.95kg3杯!
他にも、メバル18cm〜23cm、メジナ15cm〜30cm位が数釣れています。 |
2010/05/10 |
熱海港 |
波止 |
エギ |
アオリイカ |
エギ |
熱海にて、アオリイカ0.8kg!0.7kgが2杯!!計3杯!!!は、市川様の釣果! |
2010/05/10 |
福浦港 |
波止 |
活きアジ泳がせ |
アオリイカ |
活きアジ |
福浦港にてアオリイカ1.5kgを2杯!は、川嶋様の釣果!! |
2010/05/10 |
米神堤防 |
磯、堤防 |
エギ |
アオリイカ |
エギ |
米神にてアオリイカ1.5Kgをゲットは青木様!エギでの釣果です。アオリダービーエギ部門暫定1位です。
ここの所、各所で良い釣果が聞かれるようになりました。 |
2010/05/07 |
江之浦港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
朝方の江之浦港にてアオリイカ1kg!大井様の釣果!! |
2010/05/07 |
熱海港 |
波止 |
活きアジ泳がせ |
アオリイカ |
活きアジ |
熱海港にてアオリイカ1.32kg!0.64kg!の2杯は増田様の釣果!!アオリダービートータル部門暫定1位! |
2010/05/06 |
米神堤防 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
米神堤防にてアジ15cm〜18cmが5匹〜20匹程度釣れております。 |
2010/05/03 |
福浦港 |
波止 |
ウキフカセ |
クロダイ |
オキアミ |
福浦港にて黒鯛44.5cm、1.78Kgでました!!
腹はパンパンでした。ノッコンでますね(^-^)
ヒット時間は満潮前の朝方です! |
2010/05/03 |
真鶴地磯 |
地磯 |
エギ |
アオリイカ |
エギ |
真鶴の地磯にてアオリイカ1Kgは石川様の釣果です。
他所でもサイズアップのアオリイカの釣果をよくききます。 |
2010/05/02 |
東伊豆 |
波止 |
活き餌泳がせ |
アオリイカ |
活き餌 |
アオリイカ0.7Kgは星様の釣果です。他に400g |
2010/05/01 |
熱海港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
アオリイカ1.15kgは強風と強いうねりに苦戦しながらの貴重な一杯!長谷様の釣果!! |
2010/04/29 |
網代港 |
波止 |
ヤエン |
アオリイカ |
活きアジ |
アオリイカ0.9Kgは増田様の釣果です。 |
2010/04/26 |
真鶴黒崎 |
地磯 |
ウキフカセ |
メジナ |
オキアミ |
真鶴の黒崎(サボテンランド下)でメジナ42.5cmは長岡様の釣果!他も30cm前後が7枚位の釣果で外道は無しでした。メジナダービー地磯部門では5位に入ってきています。 |
2010/04/19 |