過去の釣果情報はこちら
■■ 北茨城店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
ないしょ etc ルアー ブリ   本日2件目の持込みもビッグな釣果です。場所はいえないですが、ブリ85cm 6kgの釣果です。!!夕方からの釣果だそうですが、フッキングしてから一気に100m近くラインが持っていかれたそうです。シーバスタックルだったのですが無事釣り上げる辺りが流石です!!何時も貴重な釣果情報ありがとうございます。写真の方はツイッターにアップしてあります。 2014/09/21
平潟港 船釣り       ほうえ丸様からの釣果情報です。
2014 9・21 本日、ひとつテンヤで出船しました。
今日も朝から良い凪で、今日も何とかお願いしますっ!!と
思いを込めて、一発目を流してみると潮の流れ悪く、中る気配が
ありませんでした。
ポイントを変えて流してみると、今度は潮が流れずで
イヤ〜な雰囲気になってましたが
徐々に潮が動き出したら、1kg超えのが上がって来ました。
0.6〜0.8kgサイズもポツポツは上がるんですが
今日は中りの間が遠すぎて集中力に欠ける様な感じでした。
それでも何とか、2kg台の中鯛2枚と1kg台のが2枚と
上がってくれたので形にはなったかな?と思います。
しかも、1kg台を2枚上げたのが今日がテンヤ初と
言うお客様でした。おめでとうございます!!
次は更なる大物を釣り上げて下さいませ。
2.4kgを上げてくれたのも当船、初乗船の方でした。
終了時間の5分前に上がって来たのでビックリですが
本当におめでとうございました。
ダメだった方々には、是非ともリベンジして
頂きたいと思っております!!
本日の釣果です!!
真鯛・2.40kg、2.25kg、1.70kg、1.24?
0.5〜0.8kgが船中20枚
外道はマゴチ2尾、イナダ3本、アイナメ
白黒1kg〜2.4kg4枚でした。
本日はお疲れ様でした、ありがとうございます。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。詳細は0293-46-8000
2014/09/21
大津港 波止 泳がせ ヒラメ ハナダイ 当店常連様よりビッグ持込みがありました。ヒラメ83cm 6.3kg!!大津港にて泳がせ釣りでの釣果です。釣り上げるまでに55分かかったそうです。貴重な釣果情報ありがとうございます。
写真の方はツイッターにアップしてあります。
2014/09/21
大津港 波止 サビキ アジ アミコマセ 本日は2件の持込み釣果がありました。1件目はアジ60匹の釣果です!!2件目はアジ40匹を筆頭にサバ、イワシなどです。日が昇るとサバが爆釣との事です。連休中も期待できそうです!!貴重な釣果情報ありがとうございます。 2014/09/19
大津港 波止 泳がせ ヒラメ イワシ 当店常連様より持込み釣果がありました。ヒラメ50cmを筆頭にヒラメ2枚、アジ30匹の釣果です。
週末の3連休は期待が出来そうです。
貴重な釣果情報ありがとうございました。
2014/09/17
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報
第一堤防7番にて79センチ4.3キロの平政アジの泳がせ釣りでget今年初の価値ある泳がせ釣りの1本です。感動しました。また今日は第一堤防7〜8番でカンパチ25〜40センチがかなり釣れました、ルアー・エサどちらでも食ったようです。他良型アジや小型のシーラ・マトダイも出ました。もちろん平目も好調かなり数が出ました。明日も期待できそうです。次にジギング船の結果
久々に青物爆釣
場所・小名浜スーパー沖堤周辺釣果小型ながら平政3本イナダ・ワラサ多数・平目3枚他マダイ5.1キロ1枚ただ平政はかなり姿を見せました。バラシも多数特に地元のベテラン(H)川さんは超特大平政にリーダーを切られてしまいました。本人はライトタックルだったからと言い訳をしてました。
船長より一言・平政を舐めんなよ(笑)
青物はかなり入って来たようです、今後は気合を入れて出船します、ご期待ください。
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします
2014/09/13
大津港 波止 サビキ アジ アミコマセ 当店常連様より釣果情報を頂きました。
大津港にて前日の夜から早朝までアジ30匹〜40匹
トリックサビキでの釣果です。
その他、周辺のサーフにてイシモチ35cmの釣果などがありました。貴重な釣果情報ありがとうございます。
2014/09/13
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
9月13日の釣果レポートです。

【ハナダイ五目で出船】

本日は貸切り頂きまして誠にありがとうございました。

今日の貸切り船は、お客様の時間指定により朝は6時30、沖き上りは11時とのことで
短縮時間の中で中身の濃い内容を要求されてる気がして船長もフルに魚探とソナーの
睨めっこ(^0^;) その結果がクーラーボックスの写真で、1人1人全員が満足いく釣行と
なり船長曰く・・・肩の荷が降りたよ。って言ってました〜

ハナダイは1人25匹以上で竿頭は40匹超えと伺いました。 船中だと200匹近く揚がりましたね。

大アジは最大で42cmが船中では13匹  赤メバルは25cmが6匹

五目釣りに関しては最近絶好調でハナダイの追い食いを楽しみ、また大アジが混じり赤メバルも
混じりで、更には高級根魚達もたまに釣れて来るので今が激熱なのは言うまでもありません。

写真左上は、いわき市泉町の渡邊くん。まだ高校生ですが釣りの腕前は立派なもので、写真の
マダイ 1.1?を上手に釣り上げて見せてくれました。 お見事です!是非またお爺ちゃんと一緒に
来るのを楽しみにしてますよ〜

*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040   阿久津

2014/09/13
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
9月12日の釣果レポートです。

【ひとつテンヤ真鯛とハナダイ五目のリレーで出船】

朝から10時までテンヤ真鯛、そのあとハナダイとなった今日は・・・


テンヤでは3キロ以上の大鯛が2枚揚がり、またモンスター級の大鯛も針掛けしたのですが
何度かやり取りしてるうちにラインブレイク! 原因はラインの劣化かドラグの不具合? 
ん〜 残念です。 次はお願いしますよ。 他は0.4〜0.8サイズが1人、1〜5枚程度でした。


また五目ハナダイでは時より入れ食い状態が何度もあり枝針全部がパーフェクトでハナダイの
鯉昇り状態も珍しくありませんでした。

沖き上がり30分前になって型の良いアジが1人、2〜6匹程度揚がったので今日は土産と
近所の御裾分けが出来て気分的にも満足して頂けたと思います。

船中釣果

マダイ、18匹  最大で3.45?の大鯛  次に3.09?の大鯛  他は1?未満でした。

五目の釣果は・・・ハナダイ 船中で140匹は上がってます。

その他今日のゲストは、アイナの大、特大 2  フグ 3  赤メバル 3  アジ 20 


お問合せだけでも気軽にどうぞ。 船長携帯 阿久津 090-8800-5040

2014/09/12
北茨城周辺     ヒラメ   当店常連様より持込み釣果がありました。
ヒラメ78cm 4kg
重量感たっぷりです^^
貴重な釣果情報ありがとうございます。
2014/09/07
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
第一堤防にてまたまた鈴木名人70センチ3.2キロの平政get絶好調ですね、しかし釣れたのはこの1本だけでした、他ワカシと小カンパチが少々釣れただけでした。原因は夜中から降った雨の影響で海水がドロ濁りになったからですね。濁りが取れれば釣れます。期待しましょう。
次にジギング船の結果。場所豊間(浅深)5人でイナダ8本、相変わらず不調です、今年は期待薄です。
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りいたします
2014/09/07
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
第一堤にて指5本のドラゴンとワラサget。

今日は先週より活性良くイナダ・ワラサが数本良型アジも好調、数もかなり出ました。他平目も(バラシ多数)青物はルアーにかなり反応したようです、アジの泳がせでも数本出ました。しかしタコは不調です。青物はそろそろ爆釣の予感がします?
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りいたします
2014/09/06
平潟港 波止 サビキ   アミコマセ 当店常連の矢部様より持込み釣果がありました。息子のユウキ君、カイズ24.5cmを筆頭にアジ7匹の釣果!!平潟港での釣果です。貴重な釣果情報ありがとうございました。 2014/09/03
平潟港 波止 サビキ アジ サバ アミコマセ 当店常連様より釣果情報を頂きました。平潟港にてアジ約27cmを筆頭に、アジ10〜15匹サバ2〜5匹の釣果です。小さなお子様の釣果です。お子様も満面の笑みで帰宅していきました。貴重な釣果情報ありがとうございました。 2014/09/02
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です。
真鯛大爆釣!!
2kg〜4kgが6枚 1kg前後が9枚 バラシが多数あり。
6kgクラスのバラシもあり。
詳細は0293-46-6777
2014/09/01
平潟港 船釣り       ほうえ丸様からの釣果情報です。
2014 8・31 本日、キャスティング&スローピッチで出船しました。
今日は前々から計画、予定していた沖へ行ってみました。
前日の予報では後に凪いでくる様な感じに思えたので、出て
みましたが、港を出ると結構、波高があって風もジワジワと
吹いていたんですが、行ってみなければ分からないと思い
ながら走らせました。
どんどん沖へ出るにつれて走りづらく、ある程度の所まで来たので
まずは潜航版とネズミを船尾から流し、鳥山を探しながら
中りを待っていたら、前方に鳥山が出来ていて
そこに向けていくと、ネズミに小ぶりのシイラが中ったので
旋回して早速、開始したら一発目から写真のシイラがヒットして
周りにも何匹もいる感じでした。
そこでは1尾だけでしたが、やり直すとまたヒットしてきたんですが
サイズが小さくてダメでした。
本命はカツオだったんですが、ここには居る気配がなく
これ以上、沖へ出しても海は悪いし風は吹いて来るしで行ける
状態では無かったので、少し陸寄りに進路を変えていたら
鳥山とぶつかり、やってみると今度はサバの入れ食いになり
小ぶりが多かったですが、中には1?を超えるのも混じっていたので
暫らくサバを釣っていたんですが、サバ以外にペンペンシイラが
中ったくらいでダメでした。
もしかして?この中にカツオなんかいないかなぁ〜と少し期待も
していたんですがねぇ〜〜?!
それからは海が悪いせいもあったので早めに浅場に戻り
ジギングをやってみましたが、こっちはこっちで今日はダメダメ!!
何とか上がったのが良型のホウボウ3尾だけでした。
昨日よりウネリが入って来たみたいですし、水色も悪かったせい?!
それにしても、悔しすぎるので、また、沖へは行こうと思います。
情報が入り次第、更新しますのでよろしくお願いします。
本日はすんごくやりづらかった事とおもいます!!
大変、お疲れ様でした!ありがとうございます
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。詳細は0293-46-8000
2014/08/31
大津港 波止 トリック アジ アミコマセ 当店常連様より釣果情報を頂きました。
アジ15cm〜28cm 50匹〜60匹の釣果です。
貴重な釣果情報ありがとうございました。
2014/08/28
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
8月28日の釣果レポートです。

【ひとつテンヤ真鯛で出船】

久々にモンスター真鯛が浮上しました。


5.29kg

まるまる太ったモンスター真鯛がテンヤにhit 掛けたのは平沢様 5.29kg 

お見事 マダイランキング in しました!

5?を超えると根掛に近いような重さと強烈な引き、途中から親指が突っ張り船長に竿を預けて
このモンスター真鯛を釣り上げて貰ったと話したくれたのは常連の平沢様です。
毎週乗船してる成果でしょうか!? ^0^ (笑)  おめでとうございました。

他のお客様にも大鯛がhitしたんですが またも途中スッポ抜けでした・・・ 次は釣り上げましょうね。

クーラーボックスは平沢様1人の釣果、1kg 他に0.6 あとは手の平サイズがほとんどでした。

本日の外道は少な目でカサゴ ほか定番の根魚は少し。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040   阿久津

2014/08/28
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です。
真鯛が連日好調との事!!2.97kg〜0.4kgが35枚
今後も期待出来そうとの事です。
詳細は0293-46-6777
2014/08/28
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報
第一堤防にて、郡山の穂積君60センチオーバーのヒラマサget。また第二堤防1番では60センチオーバーのサワラや指5本のタチ魚。ワラサも2〜3本出ました、更にバラシも数本有ったようです、良型アジは6時頃までは釣れたようですがその後は食いが止まりました。他フカセ釣りでは25〜30センチのメジナも出てます。来週も期待出来そうです。しかし心配な点が有ります、それはサメが入って来た事です、特に第一堤防8番は要注意ですよ
次にジギング船の結果始め豊間で青物狙ったがイナダ1本しか釣れづ早めに諦め小名浜スーパー沖堤回りで勝負しました。何とかイナダ・ワラサ1.5キロ30本位他70センチオーバーのサワラ1本get出来ました、しかし今年の豊間(朝深)はかなり厳しいです。小名浜沖の方がいい結果出てます。なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします

2014/08/24

前の20件      次の20件