釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
大津港 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
大津港の主よりありました。アジ20cm〜30cm 30匹!!夕方の釣行です。その他、ワカシ、サバなどの釣果があった模様です。貴重な釣果情報ありがとうございます。 |
2014/07/01 |
平潟港 |
船釣り |
|
|
|
第八茂栄丸様からの釣果情報です。
6月28日の釣果レポートです。
【ひとつテンヤ真鯛、初の午後船で・・・】
本日 5.47kgのモンスター真鯛浮上しました。
釣り上げたのは、 太田 様です。 お見事!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2014年4月30日からの企画で☆お客様感謝祭として☆
第一弾・・・初マダイ釣り上げたら乗船無料 御一人様のみ。
こちらはその日のうちに、4月30日 武田さまget
同時開催
第二弾・・・3kgオーバーの真鯛釣り上げたら乗船無料、プラス、次回の乗船料金無料
の企画がついに本日、太田さまにより達成されました。 ありがとうございました。
今日をもちまして特別イベントは終了とさせて頂きます。
皆様のご協力にスタッフ一同心から感謝いたしております。
本日は茂栄丸が釣り船を始まって以来の初の午後船。 天気は曇りのち雨でしたが、それほど
寒くはなく、海も少しのウネリ程度でしたので何とか定時までやることが出来ました。
釣果は、先ほども述べたようにモンスター真鯛が太田様の手によって浮上、お見事でした。
その他、500g前後の真鯛が船中で11枚。。。 ハナダイ、一匹 ショウサイフグ、20前後
その他はカサゴ系の根魚とセットで定番の根魚が多く目立ちました。
揚がってくる魚を掴むと冷たいです! まだ海底付近は潮が冷たいってことですね〜
まぁ それでも何とかこのような釣果を出せるのは皆様のお蔭と感謝しております。*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040 阿久津
|
2014/06/28 |
小名浜沖堤 |
|
|
|
|
小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報から
今日は第二堤防にてシーバスとワラサが大爆釣となりました、シーバスは50〜83cm100本以上ワラサ3キロ前後約60本他ヒラマサも2〜3本出ました。
特にワラサは第二堤防7番内側シーバスはテトラ側が良かったようです。ベイト次第では明日も釣れます。また第一堤防はシーバス・ワラサを狙った人がいなかったので状況は分かりません。ただサビキで良型アジ他アイナメ・ナメタ・メバルは好調でした。とにかく今沖防は激熱。明日が楽しみです。
次にジギング船の結果
豊間にて4人でヒラマサ1本でした、話になりません以上
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします |
2014/06/28 |
大津港 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
大津港の主より持込み釣果がありました。
夜釣りにてアジ62匹、イシモチ11匹!!
水温も上がりアジが好調だった模様です。
ワタリガニの釣果も絶好調です。 |
2014/06/27 |
大津港 |
サーフ |
etc |
ワタリガニ |
etc |
当店常連様より持込み釣果がありました。
大津港にてワタリガニ!!30匹以上!!サイズも500g〜800gと今年はカニが凄いです!型もよく身もたっぷり!! 味噌汁が美味しいです(^^)アジの方も前日の夜30匹〜50匹の釣果があったそうです。貴重な釣果情報ありがとうございます。 |
2014/06/27 |
平潟港 |
船釣り |
|
|
|
第八茂栄丸様からの釣果情報です。
6月22日の釣果レポートです。
【テンヤ真鯛で出船】
乗っ込みマダイに加え活性も良かったようにもおもいます。その訳はエビの頭がなくても、
エビが日に焼けして真っ黒くても釣れましたから・・・(笑)
結果は、1人 0〜 4匹で船中、11匹と今年一番でした。サイズも真鯛の定番、1キロ弱が
殆んどでしたのでヤッとこの時期が来たのかと少しホッとした感じの釣行でした。
写真左上は常連の齋藤様がテンヤにワラサが釣れてしまい大変な苦労でした。その後は
順調に色んな魚種を釣り上げクーラーボックスが凄いことになってました。お見事です!
ショウサイフグは1人で20匹は釣り上げてました!
写真中央上段は常連の富田様、このサイズを他に4匹釣り揚げ真鯛で竿頭!
写真右上は常連の江幡さま、このレギュラーサイズを3匹get (500〜800g)
1日を通してショウサイフグの活性が高く、餌が1人、2パックは必要となりました。おそらく今後も
エサ取りには苦労すると思いますので、船に用意してあるエビか、自前で釣具店にて買って来られ
ると良いでしょうね。
本日の外道はショウサイフグがメインで船中26匹〜上で、ほか定番根魚+αでした。
予備知識・・・日本海の鯛縄漁ではエビの尻尾と頭をはじめから取って針に付けるらしいですよ。
どおりで活性の良い時は頭なしのエビで釣れるわけだぁ〜 (笑)
− 皆様にお願いです −
いまだキャリーオーバーになっている真鯛、3?オーバーの真鯛!
どなた様か早く釣り上げて下さい。
釣り揚げて頂いたお客様には、その日の乗船無料、次回の乗船も無料とさせて頂く
ことになっております。
こちらがクリアー次第、第3、第4弾も検討しております。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040 阿久津
|
2014/06/22 |
大津港 |
サーフ |
ルアー |
ワタリガニ マゴチ |
|
当店常連様より持込み釣果です。大津港にてワタリガニ!!スタッフも先日カニを頂いて味噌汁にしたら美味しかったです。型も大きいの身もたっぷり^^その他、50オーバーのマゴチ!!貴重な釣果情報ありがとうございました。ワタリガニ好調です!!写真はツイッターにアップしてます。 |
2014/06/22 |
小名浜沖堤 |
|
|
|
|
小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報から今日はシーバスが大爆釣
50〜80cm約70本特に第二堤防が良かったようです、新しい群れが入って来たようです、まだまだ楽しめますよ。さらにルアーでヒラマサ2本出ました、型は68cmと50?です、他2〜3本バイトは有ったようです、またワラサも何本かヒットしたようですがGetすることは出来ませんでした。また伊勢海老も好調Getしたのは8匹ですがバラシは5〜6匹有ったようです、場所は?今年は伊勢海老の当り年の予感がします!さらにアジの良型もサビキで釣れ始めました、明日も沖防は期待大です!
次にジギング船の結果
ヒラマサ78?4,3キロ1本だけでした。ただトップで30本位追って来ましたがハリ掛りしませんでした残念…
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします |
2014/06/21 |
大津港 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
スタッフ釣果です。ここ最近の雨でアジのい釣果は悪かったですが、本日早朝AM4:30〜AM5:30で大津港にてアジ15匹〜20匹!!週末は期待できると思います。 |
2014/06/19 |
平潟港 |
船釣り |
|
|
|
とも丸様からの釣果情報です.
6月1日の釣果(スローピッチジャーク&テンヤ)
さぁ〜前半も残り1か月 はやいもんだねぇ
今日はトロミがたくさん浮いていて 絶好のチャンスと
思いきや口使わねぇ〜 あっちこっち移動するも中々釣れず
それでも何とかテンヤをしながらですが、10本・・・
また 唐草模様13匹・白黒1.8〜3kg 1枚逃がし(×_×;
定番魚種A・Sでした。
青物は食い悪いのでしょう ハズレも有りましたね
真鯛は型見ず 残念
本日の皆様に感謝 ありがとうございます (^^。
詳細は0293-46-6777 |
2014/06/01 |
小名浜沖堤 |
|
|
|
|
小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報です
今日もシーバスは絶好調でした。小国丸のお客さんだけで約60本Getバラシ多数型は50〜87cm今日は第一堤防の大々西〜7番が良かったようです、他ワラサも2本出ました。さらに夜釣りではアジの25〜30cmがサビキでかなり釣れました。但し夜光灯が必要ですよ、さらにマトダイ・ヒラメ・ナメタも出ました。伊勢海老は2尾アイナメは良型多数今小名浜沖防は激熱です。今後期待大です。なおシーバス87cm4,5キロGetした横浜の江口さんは小国丸シーバス・ダービー全長の部で暫定1位とさせていただきます。
次にジギング船の結果
アイナメ20本ソイ3匹青物0以上
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします |
2014/06/01 |
平潟港 |
船釣り |
|
|
|
第八茂栄丸様からの釣果情報です。
6月1日の釣果レポートです。
【ジギングとテンヤのリレーで出船】
今朝は快晴でベタ凪、海上は爽やかな風 そして日中は真夏のような厚さでした・・・
朝のうち青物を土産程度にって感じで1時間半スロージギングやり船中10匹弱?
写真左上は福島市からのお客様、ジグの前後にダブルhit !
のちに中りが遠のいで来たので次の土産にと今度は鍋の食材を狙いにいってジグを
投入したら、まさかの入れ食いで、いわき市の西内様はキャッチ&リリースも数多くありました!
それは船中何匹の世界じゃなく やれば誰でも釣れる、そんな状態ですので やるなら今かな!
型は全部が大型で3?〜5?くらいが目立ち、その他の魚種では座布団サイズが揚がったり
幻のような魚種もあがりで大阪から仕事で日立に来ましたと言ってた東様のクーラーボックスは
様々な魚種多様で凄い豪勢に見てとれました。 素晴らしい〜 お見事でした(笑)
本日は真鯛こそ拝む事が出来ませんでしたが、お土産としてはお客様全員に喜んで頂け
最良の釣行となりました。
今日は1日お疲れ様でした。
そして数ある釣り船の中から茂栄丸をご指名、ご來船下さいまして心から感謝しております。
またの乗船をお心より待ちしております。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040 阿久津 |
2014/06/01 |
大津港 |
波止 |
|
|
|
釣行帰りの常連様より釣果情報を頂きました。大津港にてイシモチ2匹、アジ5匹、特大ワタリガニ!!夜中2時間の釣果です。ワタリガニ前日も800gの持込みが!!味噌汁にしたら絶品でした^^ |
2014/05/29 |
小名浜沖堤 |
|
|
|
|
小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報から
お客様の希望により詳しい場所は公表出来ませんが良型伊勢海老0,8〜1,0キロ物が計5匹出ました。そろそろ最盛期ですね
次にクロダイ情報です。写真の車田iT第二5番で40cmの丸々たったクロダイgetさすがですね!他のお客さんも何故か出たようです。またシーバスは堤防全体で約20本、型は50〜80cmです、ただバラシはかなり多かったようですアイナメは相変わらず絶好調、さらに平目・カレーも何枚か出ました。またルアーにワラサが何本か追って来たようです、水温も15〜16度と安定水色も良く来週には青物も期待出来そうです。
次にジギング船の結果
場所・照島沖〜三崎沖
水色・水温共に良好鳥山もも多かったんですが釣果は何と0でした。反省してます
なお詳しいことは携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします |
2014/05/25 |
大津港 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
大津港の主より釣果情報です。
アジ20cm〜30cmが30匹!!17時〜19時の釣果です。
ポイントは時間帯と潮だそうです。
その他、タコ6杯釣り上げてる方もいました。
貴重な釣果情報ありがとうございます。 |
2014/05/24 |
小名浜沖堤 |
|
|
|
|
小国丸様からの釣果情報です
今日の沖防情報
第二堤防にてシーバス他50cmのアイナメGet
シーバスは全部で15〜16本型は50〜60cmとやや小ぶり、先週に比べれば本数は減りましたが水温は16度代と上昇水色も良くベイト次第では青物が入ってきそうな予感がします?他アイナメ・メバルさらに平目・マコガレーは好調でした。平目は第一8番マコガレーは大々西が良かったようです
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします
今日高波のためジギング船は中止となりました |
2014/05/24 |
平潟港 |
船釣り |
|
|
|
長考丸様からの釣果情報です。
ジギングの釣果
ワラサ 3kg〜6kg 160匹
青物の活性が高く釣れすぎました(^◇^;)
1時間30分間で船中100匹くらいで大爆釣でした☆
詳細は0293-46-4514 |
2014/05/18 |
北茨城周辺 |
etc |
|
|
|
本日は2件の持込み釣果がありました。1件目は北茨城周辺にてクロダイ37cm、アイナメ32cmの釣果です。貴重な釣果情報ありがとうございます。続いて、大津港の主より、アジ24cm~27cmが16匹!!夕方の釣果です。その他、サバ、マゴチなども釣れていた模様です。 |
2014/05/18 |
小名浜沖堤 |
|
|
|
|
小国丸様からの釣果情報です
今日は前日と大違い、風も弱く絶好の釣り日和したがって釣果の方もそれなりに良かったようです
始めに沖防情報シーバスは第1第2全体で約40本、人が多かったせいか今一つ数が出なかったようです。ただ型は60〜80cmと相変わらずいいです。他ロックでアイナメの良型もかなり出ました。特に第二堤防が良かったようです、さらに平目も好調型は50〜60cmこちらは第一堤防8番がいいようです。ただマコガレーは水温が上がったせいか活性悪かったようです。
次にジギング船の結果始め小名浜三崎近辺を狙いましたが水温低く鳥山も無かすったため、一か八か照島沖へこれが大当たり、ワラサ3〜5キロ約40本 Getすることが出来ました。今日はお客さんの腕に助けられました。
※今週は20日(火)ジギング船予定してます。
現在4人は決まってますがご希望の方はご連絡ください。
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします |
2014/05/18 |
平潟港 |
船釣り |
|
|
|
第八茂栄丸様からの釣果情報です。
5月18日の釣果レポートです。
【ジギングとテンヤのリレーで出船】
朝から爽やかで 穏やかな天気に恵まれた今日は、開始早々青物大爆釣で始まり始まり〜
八時までジギングをやり 皆さん、もぉ〜イヤって言うほどイナワラ釣り上げ その結果2時間で
船中・・・100匹越え楽勝でした!
その後テンヤに切り替え場所移動、三時間くらい粘りましたが真鯛は終始活性あがらず撃沈!
その結果 船中チャリコ・・・2枚のみと後半戦は超激辛でした。
外道は、マトウダイ・・・1 その他は定番根魚達が少々でした。
写真右上はワラサをもってポーズの玉川の佐藤様、その隣のお客様が佐藤さんの釣りの師匠です。
写真下は平潟港の手前の長浜海岸の様子を昼ごろ陸から撮った写真です。
今日は1日お疲れ様でした。
そして数ある釣り船の中から茂栄丸をご指名、ご來船下さいまして心から感謝しております。
またの乗船をお待ちしております。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040 阿久津 |
2014/05/18 |