過去の釣果情報はこちら
■■ 北茨城店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
平潟港 船釣り       ほうえ丸様からの釣果情報です。
2014 5・18 本日、スロー&テンヤで出船しました。
今日も朝から快晴で、しかもベッタベタの凪!!
昨日のお客様には申し訳ないくらいの最高の海でした。
そして、釣果の方も朝から青物が入れ食い状態でそれも平潟港から
真沖に500メートルくらいのポイントで約2時間程で40本上がり
その中にジグでチャリコも中るなど活性が良かったですね!!
それから移動してテンヤをやったんですが、やはり、中りが遠いです。
全く中りが無いポイントもあり、移動の繰り返しを余儀なくされました。
しかし、そんな中、タイラバで1枚・テンヤで1枚のチャリコが中ったので
もしかしたら?あるかも知れないと思い、粘りましたがダメでした。
青物の方は反応が出れば中って来ていたので、最終的には約60本は
上がったと思います。一日やっていればかなりの数は上がってましたね?!
今日は一晩でこんなに良くなるんですから
ホントに頭をひねってしまいますね?!
この先も、良かったり、悪かったりの差はあるとは思いますが
何回も書いています様に、テンヤはこれからですので
期待していいと思います!!
場所によっては大鯛や中鯛が上がってます!!間違いなく
鯛は来てますので、皆さん、これからも頑張りましょう!!
本日は、お疲れ様でした、ありがとうございます。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。詳細は0293-46-8000
2014/05/18
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です.
5月17日の釣果スローピッチジャーク&テンヤ
本日は爽やかな風が次第に強く・・・。
ワラサ食い渋いのか 良いところへ行けず残念な一日です。
ワラサ4本(3〜5kg弱)型は良かったのですが、
スローで若船長が1.8kgの真鯛を
常連様なら わかる方いると思いますが
若船長1番のおすすめ レクターのトゥーフェイスです。

その他S・A・ムシカレイ・カナカシラなど
テンヤでは中り少なくダメでした。
昨日と今日こんなに差があるとは、
しかし 魚はまだいますのでまだまだ期待です。
本日の皆様に感謝 ありがとうございます。
詳細は0293-46-6777
2014/05/18
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
今日は強風のためジギング船沖防共に10時00分で全員撤収となりました。とにかくひどい風でした。しかし沖防のシーバスは80cm45頭に約40本ジギング船は小名浜三崎回りで何とかワラサ3本Get風さえ無ければ明日に期待!
なお詳しいことは小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします
2014/05/17
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
5月17日の釣果レポートです。

【ジギングとテンヤのリレーで出船】
本日は、朝のうちお決まりで土産のイナワラ(ジギング)釣りを9時までやり、そのあとテンヤ
真鯛のリレーと決めてました。  本日イナワラは、1人・・・1匹〜7匹 船中で15匹でした。

ひとつテンヤ真鯛の釣果は、宮野様が一人で4匹の独占 2.8kg頭に、 1.7kg  0.7?  0.5kgの
合計4匹  他の方々は本日ダメでした。 この大差は、釣り方に秘密があるみたいですよ〜!
次回また遊びに来て頂いたときには、そこんところを良く聞いてみたいですね。 お見事でした!

青物は全体的に喰い渋く、テンヤはシャクリ方の工夫で釣果がアップするかもしれません?


今日は1日お疲れ様でした。
そして数ある釣り船の中から茂栄丸をご指名、ご來船下さいまして心から感謝しております。
またの乗船をお待ちしております。

*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040   阿久津

2014/05/17
平潟港 船釣り       ほうえ丸様からの釣果情報です。
2014 5・17 本日、テンヤ&スローで出船しました。
今日も港を出て、南へ10分の所に鳥山が立っていて先に着いた船が
中ったとの事なので、早速、始めたのですが中らず水深もかなり
浅かった為、さらに南にも船がいたので移動したんですが
中る気配が無く、その後も全然ダメでテンヤに切り替え、後で青物を
やると言う事でテンヤをやりましたが、こちらも中らず ・ ・ ・ ?!
昨日はとも丸ではかなり良い釣果を出したので期待してたのですが
一晩でこんなに変わるのか??って言うくらいダメでした。
その後は、青物の反応が出てきたのでジギングに変更して流したら
何とか中って来てくれましたが、数が上がらずでした。
食いが相当渋い感じで何かを嫌っているんでしょうね??
そういう訳で今日はかなりの貧果で終ってしまいました。
いつも乗船して下さるお客様が今日は新しいお仲間を誘って来て
くれたというのに申し訳ないです。
昨日は青物は勿論、大鯛や中鯛なども上がったので
ホントに期待してたんですが ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (ToT)/~~~
こんな時ばかりでは無いので、また、遊びに来て下さい。
本日はお疲れ様でした、ありがとうございます。
※朝、遅れてしまい、スミマセンでした ・ ・ ・ (;一_一)
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。詳細は0293-46-8000
2014/05/17
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です
5月17日の釣果スローピッチジャーク&テンヤ
本日は爽やかな風が次第に強く・・・。
ワラサ食い渋いのか 良いところへ行けず残念な一日です。
ワラサ4本(3〜5kg弱)型は良かったのですが、
スローで若船長が1.8kgの真鯛を
常連様なら わかる方いると思いますが
若船長1番のおすすめ レクターのトゥーフェイスです。

その他S・A・ムシカレイ・カナカシラなど
テンヤでは中り少なくダメでした。
昨日と今日こんなに差があるとは、
しかし 魚はまだいますのでまだまだ期待です。
本日の皆様に感謝 ありがとうございます。
詳細は0293-46-6777
2014/05/17
大津港 波止 投げ ナメタガレイ アオイソメ 早朝、栃木よりお越しの常連様より持込み釣果がありました。大津港にてナメタガレイ44.5cm 1.2kg!!釣行中にも関わらずワザワザ報告にきて頂いて感謝です^^貴重な釣果情報ありがとうございます。
その他、前日PM18時頃、大津港にてアジ10匹~20匹釣れてた模様です。
2014/05/17
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です
5月16日の釣果スローピッチジャーク&テンヤ

本日出船。
青物 鳥山アリ。活性高かったですね。

ワラサ・ブリ混じりで8時頃までやり
船中5人竿出しで38匹ほど 65〜82cm

この後活性が落ちたためテンヤに移行

真鯛狙いで出ました!
6.78kg!!おめでとうございます^^

腹がずんぐりでおもかったですね。写真NGでした^^

他にも 2.9kg・2.1kg・1.2kgと1kg越えが4枚

チャリコ0.5〜0.7kgが4枚の計8枚でした。

この調子が続くといいですね^^

本日の皆様に感謝 ありがとうございます。。

顔NGの方も1,2kg 本日はグットな一日
詳細は0293-46-6777
2014/05/16
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
5月14日の釣果レポートです。

【スロージギンぐで出船】
海水が汚れたような あの濁りの正体は・・・

潮と同調してる植物性のプランクトンです。そして青物たち、鮭、鱒などは、この潮をとても好む
そうです。 だから漁師はこの潮を見つけたらいただき!!  そう思うそうですよ〜  
話し、(現役漁師 第二十三 長久丸 漁撈長 戸田 様)

その戸田様が写真左で、ワラサを二本持ってハイ ポーズ!写真中央が一人で16匹

写真右は、約6kgのワラサを手にしてるのは常連の佐藤様。 この他も、今日のは型が良かったぁ〜 
と第一声! 皆さん釣れ過ぎて体力が定時まで持たず二時間早上がりしました。
こんな日もあるんんですね。(笑)

本日の結果は、1人7匹 〜 竿頭で、16匹でした。

他、外道はなし

この潮が消えるまでは青物は釣れるみたいです。


今日は1日お疲れ様でした。
そして数ある釣り船の中から茂栄丸をご指名、ご來船下さいまして心から感謝しております。
またの乗船をお待ちしております。

*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040   阿久津

2014/05/14
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です
5月14日の釣果スローピッチジャーク&テンヤ

1日空けての出船。
今日は、ワラサ・ブリのお祭りでした^^

あっちでは ワラサこっちではブリと
良型だらけでイナワラの方が少なかったです。

一時タモ入れが間に合わず
お客様の手を借りることもしばしば
10時過ぎまでで
イナワラブリ 船中62匹 65cm〜85cm

まだまだ反応がすごかったので
期待できそうですね^^

テンヤの方は、
風強く中りはあるものの
なかなか合わせられずでチャリコが4枚
魚探を見てると真鯛が少し釣れそうな予感がしてきましたね。

ゲストはウマヅラハギ・ムシカレイ・ギス・定番魚種A・M・S
白黒3,6kg・2kg 等でした。 

本日の皆様に感謝 ありがとうございます。。

詳細は0293-46-6777
2014/05/14
大津港 波止 サビキ アジ アミコマセ 昨夜のアミサビキでのアジ釣りの釣果です。アジ25.5から21.0cm5匹、海タナゴ20.0cm1匹常連様の釣果。アジの群れは大きくはない様ですが、海水温の上昇と共に大きくなって行きそうです。 2014/05/12
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
始めに沖防情報です
86cm4,48Get地元の南さん
今日の小名浜沖防はシーバス祭りとなりました。小国丸のお客さんだけでも約100本型も60〜86cmと良型揃いです。また平目も50〜70cmが10枚以上さらにワラサも出ました。今年の5月は過去最高ですね
次に船釣り結果です。
ワラサ大爆釣
場所は小名浜近辺、スロージギングではなく普通のジギングです。特別大物は出ませんでしたが3〜4キロ物が5人で約90本出ました。いよいよ小国丸の季節となりました。今後はお任せください
なお詳しいポイント、裏情報等知りたい方は小国丸携帯まで090-2603-0608
※現時点で18日(日)は4人予約入ってます。あと4人位は乗船出来ますのでご連絡ください
※沖防でシーバス86cmGetした地元の南さんはシーバスダービー長さ部門で暫定1位とさせていただきます。
※スパイクでの乗船は堅くお断りします
2014/05/11
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です。
5月11日の釣果スローピッチジャーク&テンヤ
本日出船しました。
だんだん凪ていきました。

今日も朝のうちスロージャークしましたが、食い渋く
やっとこさ 1本中りましたが小さかったので大きい
魚求めて少し走りましたが、ここでも群れ少なく1本中りますが、中々活性
上がらずですが、型はやはり3〜7kgの大物が混じりました。
1〜5本くらいで船中30本ちょいですね

テンヤも1時間くらい 流してみましたが、中り無く
また ワラサが喰ってきたのでスローに切り替え時間まで
ゲストはムシカレイ・ホウボウ・定番魚種とも
少な目でした。
本日の皆様に感謝 ありがとうございます。。
また 頑張りましょう
詳細は0293-46-6777
2014/05/11
平潟港 船釣り       ほうえ丸様からの釣果情報です。
2014 5・11 本日、スロー&テンヤで出船しました。
今日の朝は北よりの風がジワジワしてましたが、徐々に凪いで来て
少し動くと汗ばむ陽気になり、良い釣り日和になりました。
釣果の方ですが、まずはジギングですが前みたいな
入れ食い、爆釣は無くなってはきましたが、
コンスタントには上がって来てました。
途中、テンヤもとポイントを移動して流しましたが今日はどこを
流しても中る気配が無く、終わってしまいました。
ジグには外道もポツポツとは中るんですが、なんでテンヤには
中らないのか?不思議です?!
でも、この潮が悪い中での小さいテンヤとキラキラ光りながらの
誘うジグとの差なのかな〜??
鯛はまだ、少ないのは分っているんですが外道まで
中らなくては参っちゃいますね?!
その後は朝、青物をやっていた場所に戻り、青物を
何本か上げられたので良かったですが ・ ・ ・ 。
ホントに早く、底潮も暖かくなって来てくれれば良いんですが
まだ若干冷たすぎるのかな〜〜〜??
本日の釣果。
イナワラ〜ワラサ・船中20本と少な目なのは移動に時間かけ過ぎ?!
たのもあり、テンヤ中心のポイントを流したので ・ ・ ・ ??
外道はホウボウとカサゴ2尾とAとSが船中8尾くらいでした。
本日はお疲れ様でした、ありがとうございます。*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。詳細は0293-46-8000
2014/05/11
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
5月11日の釣果レポートです。

【ジギングとテンヤのリレーで出船】
今回で二度目の乗船は、宮城県からわざわざ遊びに来て頂いた超ベテランの千葉様(写真左)と、
同じく宮城県仙台市から今回初乗船 千葉様のフィッシングフレンドの坂本様(写真右)です。

お2人ともジギングに関してはトップレベルで、特にハイピッチは周りの釣り客の手本となると言うか
目を奪われるものがありましたよぉ〜  と言っていたのは今日、カメラマンを務めて頂いた郡山の
松田様です。 

今日のジギングは1日通して食いが渋く、代わりに釣れあがるサイズは超ドデカイ鰤クラスのもの
が目立ちました。

結果は船中でワラサ、ブリが10本弱くらいで、のちにテンヤに切り替え時間まで粘りましたが良い事無く
タイムアップになりました。

テンヤで外道にベラが釣れました。 つうことは、ハナダイが直ぐそこまで来てるっていうことですね。
楽しみも増えてワクワクです。 次回がまた楽しみです。

今日から新しいエビが入りました。 本日テストで皆さんに使って頂いたら頭がしっかりしてて、また
サイズ的にも丁度いい大きさですね〜・・・  そんな嬉しい言葉を皆さんから頂きました。
此れからも惜しむことなく新しいテンヤ専用のエビを見つけて参りますので宜しくお願いします。


今日は1日お疲れ様でした。
そして数ある釣り船の中から茂栄丸をご指名、ご來船下さいまして心から感謝しております。
またの乗船をお待ちしております。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040   阿久津

2014/05/11
大津港 波止 サビキ アジ アミコマセ 釣行帰りの常連様よりアジの釣果情報を頂きました。
20cm〜25cm大津港にて10匹前後。
午後14時頃釣れたそうです。マヅメに狙えばもっと釣れたとの事です。大津港以外でもアジの釣果情報が少しづつ入ってきてます。今後が楽しみです^^貴重な釣果情報ありがとうございます。
2014/05/11
小名浜沖堤         小国丸様からの釣果情報です。
今日の沖防情報
強風の中テクニックと根性でシーバス爆釣!
日中風強く釣果が大変心配されました、しかし先週より活性良くシーバスは60〜80cm約30本、平目60〜75cm6枚、マコガレー30〜50cm10枚他良型アイナメ多数まずまずの釣果でした。シーバスは第二堤防平目・マコガレーは第一堤防が良かったようです。
※本日シーバス80cmGetした千葉の吉岡君は小国丸シーバスダービー長さの部で暫定1位とさせていただきます。
なお詳しいポイントブログで書けない情報等知りたい方は小国丸携帯まで090-2603-0608
※スパイクでの乗船は堅くお断りします
2014/05/10
平潟港 船釣り       第八茂栄丸様からの釣果情報です。
5月10日の釣果レポートです。

【ジギングとテンヤのリレーで出船】
今年で茂栄丸20周年の節目として、お客様に感謝の意を込めイベントを開催しております。

第一弾は4月30日より・・・真鯛を釣り上げたお客様は、その日の乗船無料!
この企画は4月30日スタート日に武田さまが見事クリアーして終了いたしました。

第二弾も同時開催で、3?オーバーの真鯛を釣り上げたお客様には、その日の乗船料金が
無料、プラス次回の乗船料金も無料です!  
此方は現在もキャリーオーバーとなっております。

また今日からスタートした真鯛ダービーは、詳細にもありますように大鯛一匹の重量で順位が決まり、
お客様に出来るだけ喜んで頂けるようにと景品を盛りだくさん揃えました。
なにぶん期間も長いので 釣れたら儲け程度に考えて遊びに来て頂けたら幸いです。

さて今日の釣果ですが、朝、港を出ると直ぐにお決まりの鳥たちが出迎えてくれて早速ジギング開始。
結果は写真が全てで楽しい時間を全員で共有できました。
船中40本くらいは出たとおもいます。 その後10時くらいからテンヤに切り替え真鯛を狙いましたが、
釣れてくる魚は定番の根魚のみ! 船中20匹くらいは釣れた? 結局今日は肝心の真鯛を釣り上げ
ることができませんでした。 次回に期待ですね・・・

イナワラのサイズは段々小ぶり気味になってきてますが、まだまだ強い引きを味わうことができます。


今日は1日お疲れ様でした。
そして数ある釣り船の中から茂栄丸をご指名、ご來船下さいまして心から感謝しております。
またの乗船をお待ちしております。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。
携帯 090-8800-5040   阿久津



2014/05/10
平潟港 船釣り       ほうえ丸様からの釣果情報です。
2014 5・10 本日、スロー&五目で出船しました。
今日は朝の内はベタ凪だったのですが、9時前頃から北の風がジワジワと
吹き始めて来て、それからは吹いて来る一方の一日でした。
ここまで吹くとは思ってもなかったので、テンヤも少しやってはみましたが
中りがとりずらいくらいでしたね?!(そもそも中りはすくないんですが・ ・ ・ )??
それでも朝の内に、青物ジギングで何本かは上がっていたので
お土産は確保出来てはいたんですが、風のせいでもないですが
後に続きませんね?!
でも、テンヤではなく、ジギングで中鯛・大鯛が上がってもいるんで
油断は出来ませんね?!運とタイミング?!
でも、一日でも早く大鯛の顔を拝み鯛もんですね!!
本日の釣果です。
イナワラ、船中10本(4名で)他に外道数尾
五目同付は少な目でウスメバル良型ですが数尾でした。
明日はなんとか良い釣果に恵まれたいですね。
本日はお疲れ様でした、ありがとうございます。
*写真の方はホームページで確認して下さい。釣侍トップページにあります。詳細は0293-46-8000
2014/05/10
平潟港 船釣り       とも丸様からの釣果情報です。
5月10日の釣果スローピッチジャーク&テンヤ
本日出船。
風 朝のうち凪てましたが、予報どうり風がだんだんと強くなり
中りも遠くチョイ早帰りでした。。
釣果の方は、やりました真鯛2.63kgが浮上それもスローで・・・
ジグは、講座にも書いてある 闘魂ジグ エッジグローでした。
8時回った時にはイナワラは30本・ヒラマサ2,8kg1本
何とかお土産確保 ひとつテンヤに切り替えチャリコ1枚
ゲストはムシカレイ・うすメバル・ナメタカレイ・ショウサイフグ
定番魚種A・S・カサゴなど多数
ヒラマサは今季初!もうこんな季節なんですね

本日の皆様に感謝 ありがとうございます。。
また 頑張りましょう
詳細は0293-46-6777
2014/05/10

前の20件      次の20件